-
現在無職の場合、補助対象になりますか?
対象外となります。
-
受講中に雇用契約がなくなった場合は対象外となりますか?
受講開始時および補助事業におけるキャリア相談の開始時に企業等と雇用契約があれば問題ありません。
-
どの講座を受講したらいいか迷っていますがどうしたらいいですか?
まずは事前説明会にご参加ください。カウンセラーが個別にご案内させていただきます。
-
受講期間内にコース修了できないと補助金は受け取れませんか?
受講期間を延長しコース修了の条件を満たせば、補助対象になります(受講期間は最大で12ヶ月まで)。
ただし、追加で支払った受講料および負担軽減をおこなってない分の費用については補助対象外です。
-
他社の転職サービスを使って転職した場合、追加の補助金は貰えますか?
いいえ、対象外になります。
当社のキャリア支援サービスで転職し受給条件を満たした方のみとなります。
-
受講期間修了後に受講費用の20%が返還される制度は、いつまでに転職しなければいけないでしょうか?
2025年3月31日までに転職された方が対象です。
なお、受講費用20%の返還は転職後1年以上の継続した就業が必要となります。
-
転職を必ずしないといけませんか?
将来的に転職を目指すことが条件であり、転職の有無に限らず受講料金の50%は補助の対象となります。ただし、登録時や初回面談時に転職を目指していない方は支援対象者の要件を満たしません。
-
まずは副業してから、転職を目指しても問題ありませんか?
将来的に転職を目指していれば問題ありません。
転職活動の有無に限らず受講料金の50%は補助の対象となります。ただし、登録時や初回面談時に転職を目指していない方は支援対象外となります。
-
就職支援はどの程度の期間まで行われますか?
就職支援に期限はありません。卒業後もサポートいたします。ただし、本制度は2025年3月31日までに講座を修了いただく必要があります。